コラムColumn
カラーレンズ入門編
2019.11.19
どうも、村井店の近藤です。
11月も半分が過ぎ1年が終わろうとしています。
寒さが苦手な私は日々暗くなる一方です・・・
さて、今回はそんな暗い気分も明るくなるカラーレンズについてお話します。
今までにカラーを入れた事がない方は、カラーレンズと聞くとサングラスのような濃い色(黒、緑、茶)を連想される方が多いと思いますが、E-ZONEでは、濃度違いも含めると約70色以上のカラーが選べ、お客様の好みや用途にあったものをお作りすることができます。
眩しさに敏感な方や日差しの強いシーンではしっかりと遮光性の高い濃い色のレンズが効果を発揮します。
また、紫外線(UV)カット率は、レンズの濃さに比例しません。
色が濃ければ濃い程、より紫外線をカットするとイメージしてしまいがちですがレンズカラーの濃さと紫外線カット率は別物です。
クリアレンズでもUVカットする処理がされていれば、しっかりと紫外線をカットしてくれます。
最近は、室内でも着用しやすいライトカラーのレンズを入れる方が増えました。
濃いものと違って防眩効果は弱めですが、色によってはコントラストを上げたり、視感度(明るく見える)を上げたりする効果があります。私もライトカラーを愛用していますが、室内でも見やすく、外出時クリアレンズよりは眩しさを和らげてくれるので目が楽です。
ちなみに私はかっこつけたくて買いました。↓私のコレクション♡
選ぶ時のポイントですが、カラーレンズを実際に掛けると(お肌にのせると)、濃く映ります。白いテーブルなどでフレームとの相性を見てレンズカラーを選ぶことが多いかと思いますが、実際にカラーレンズを掛けてみると肌の色と重なるため白いところで見るイメージよりも濃い色が出るみたいです。最終的には、目の前や手や腕のなどご自分の肌の上に重ねてレンズの色映りを確認しましょう。
NEW POST
- 2025.01.12
- 知ってる?GUのメガネのレンズを交換する方法!
度付きもOK![2025年最新]
- 2025.01.12
- 知ってた?無印良品サングラスのレンズを交換する方法!
(度付きもOK!2025年最新)
- 2025.01.12
- 知ってた?ユニクロサングラスのレンズを交換する方法!
(度付きもOK!2025年最新)
- 2025.01.06
- 🟩🟨半年半額割🟨🟩
- 2024.12.28
- 新作BIGフレーム登場!!!
CATEGORY
SHOP LIST
店舗情報
-
E-ZONEながの川中島店
open 10:00 close 19:00
026-283-8478
-
E-ZONEながの若槻店
open 10:00 close 19:00
026-259-9778
-
E-ZONE松本村井店
open 10:00 close 20:00 0263-57-0688
-
E-ZONE上越インター店
open 10:00 close 20:00
025-530-7868